12月 11, 2005 北京で自由の意味を考え直す アート ART アート ART 北京での友人が書いた詩を英語に訳してもらったところどれも素晴らしい内容だったんだけど、特に感心したのがこちら↓ 私にはいつも苦しみがつきまとう でも私はその苦しみを取り除きたくはない 自由でいるということには常にその苦しみがつきまとう だから私にはその苦しみが必要なのだ そうなのね。自由でいるということには常に大きな責任を伴うことであり、常に自分の判断で行動し、失敗しても責任を取るのは自分自身っていうことなのねー。でもでも自由にやりたいんだからちょっとくらい大変でも仕方がないのよねー。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中... 関連 アート ART Related Posts 誘拐・人身販売についてのドキュメンタリー「Living with dead hearts」 9月 28, 2013 Spiral Jetty -Robert Smithson- 5月 28, 2006 郭鳳怡 グォフォンイー 12月 23, 2005 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですCommentName Email URL 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る