中国のネット環境についてこういうときに思う…

中国ではネットが検閲されてますから開けないサイトいっぱいあります。
(まあ開こうと思えばいくらでも方法はあるんだけど…)
Youtube、Facebook、Twitter、ほかにも色々…
Twitterとか一度も使ったことないし!

検閲って言ってもけっこうおおざっぱそうでたいていはサーバーごと丸ごと開けないとかここのブログは開けないとかいう感じです。
ついでに私のウェブサイトも最近開けなくなった…サーバーを変えないといけないらしい

そして今回地震についてネットで調べても開けないサイトが多くていらいらする。
今回も結構Twitterが避難とか救助に役に立ってそうだからうまいこと利用していくのが大切だと思うんですけど。
なかなか災害が多い中国でも今後も禁止していくつもりなのか?

とはいえ上海にいても大体の情報は普通に入ってきます。
ですけど日本ってネット早いしウェブサイトもとてもよく出来てるし、自分が段々取り残されていってるみたいで心配になります。

中国でもテレビですーっと地震のことやってます。こちらでも結構大騒ぎです。
でも地域ごとの詳しい情報とかはネットで探さないと入ってこないし。
私家族は埼玉、友達も大体東京あたりなのでみんな無事なのですが、気仙沼大島出身の友達がいるのでご両親は大丈夫なのか?心配中…

現代美術作家 シムラヒデミ
主に刺繍糸を素材に作品を制作するアーティスト。大学でファッションデザインを専攻、卒業後3DCG制作の仕事に就く。
2005年より現代美術作家としての活動を開始。デビュー直後にパリで個展を開催する等順調に海外での活動を広げる。2006年より社員旅行をきっかけに好きになった街、上海へ移住。それほど長く住むつもりではなかったものの、リーマンショックによる画廊閉鎖など予想外の展開に翻弄され、7年近く住んでしまう。
2013年12月日本帰国、埼玉県所沢市在住。引き続き現代美術作家として活動。現在、2025年のアーティスト活動20周年の為に作品を作り溜めている。

このブログではアート・文化・歴史に関する考察、自身の活動報告等を投稿しています。
記事一覧 Website Instagram